search
とじる
トップ > スポーツ > サッカー 岡田ジャパン決定力不足打開策

サッカー 岡田ジャパン決定力不足打開策

 4日連続の非公開練習に加え、選手の取材制限を強行するなど厳戒態勢を敷き、豪州との南アW杯最終予選の大一番に挑んだ岡田武史監督。その結末は何とも割り切れないスコアレスドローに終わった。決戦前日には犬飼基昭日本協会会長が「ホームで負けたら致命的」と発言するなど岡ちゃん解任もささやかれたが、内容的に前進が見られたことで更迭論はトーンダウンした。だが決定力不足は根深く、容易に解決できそうもない。このままのFW陣では「W杯4強」を狙えるとは到底、考えられないのだが…。

 決戦前日にようやくメンバー22人全員がそろった豪州と1月10日に始動した日本。両者の大一番への温度差は明らかだった。エース中村俊輔(セルティック)を5日前に合流させるなど、岡田監督はすさまじい用意周到さで勝利を狙った。だが豪州の堅守を崩せずじまい。またもフィニッシュの問題を露呈した。
 「攻めが単調で緩急がない。外を崩すか、速い攻めしかなかった」と途中出場の大久保嘉人(ヴォルフスブルク)が嘆く。2度の決定機を逃した玉田圭司(名古屋)も「攻撃の迫力が足りない。相手DF陣を崩しきれなかった」と反省しきり。先発した田中達也(浦和)もシュート0本に終わるなど、FW陣の力不足が明らかになってしまった。

 2007年12月の岡田ジャパン発足後、複数のFWが召集されては消え、今は玉田と田中達、大久保が中心だ。だが玉田は昨季Jリーグでわずか4点。ケガが多い田中達も2点にとどまった。大久保は唯一ふたケタを記録。先月移籍したヴォルフスブルクでも好調だが、ケルンとのデビュー戦で決定的シュートを枠に当てるなど得点は奪えていない。
 北京五輪の後、一気に頭角を現し、今年の代表3試合で3得点の岡崎慎司(清水)もいるが、指揮官の信頼を完全に得ていない。豪州戦でも8分しか出場時間が与えられず、何もできずじまい。どのFWも「点取屋」としてはまだまだ不満が残る。
 そもそも日本代表のシュート力の低さは練習でも一目瞭然だ。岡田監督はクロスに合わせて3人が飛び込むシュート練習を頻繁に行っているが、GKしか敵がいない状態なのに決定率はわずか25〜30%。玉田や田中達らも実によく外す。これでは最終予選4試合無失点の豪州ゴールをこじ開けられるわけがなかった。

 打開策として考えられるのが新戦力の召集だ。「高原直泰(浦和)の復帰を早急に検討すべき」と断言する関係者もいる。昨年6月の3次予選メンバーに呼ばれながら「調整不足」の烙印を押され、代表から遠ざかったものの、最近の復調ぶりは目覚しい。今月1日の秋田豊引退試合でも豪快なシュートを決め、本人も自信を取り戻しつつあるという。
 8日のイタリア・セリエA、ユベントス戦でゴールし、中田英寿以来2人目の日本人得点者となった森本貴幸(カターニャ)も面白い存在だ。北京五輪代表の反町康治監督(現湘南)も「ゴールセンスは日本人離れしている」と太鼓判を押したことがある。
 彼らの出来次第では「既存FWの総入れ替え」も起こり得る。それを防ぐためにも、玉田や田中達、大久保はまず所属クラブでコンスタントな結果を残す必要がある。
 高いレベルの競争から飛び抜けた点取屋が出てくること。岡田ジャパン最大の問題点を解決する術はそれしかない。

関連記事

関連画像

もっと見る


スポーツ→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

スポーツ→

もっと見る→

注目タグ