search
とじる
トップ > その他 > 推定2800万人を悩ませる「腰痛の正体」(1)

推定2800万人を悩ませる「腰痛の正体」(1)

 日本人の8割が一度は経験するといわれる「腰痛」。このほど朝日新聞が報じた記事によると、厚生労働省研究班の調査で、腰痛を抱える人は全国で2800万人おり、40〜60代の約4割が悩んでいる事がわかった。しかし、そのうちのほとんどが原因不明とされ、1カ月以上続く痛みにはマッサージの効果もはっきりせず、ストレスなど心理的な影響も腰痛の引き金になると認定した。
 最近は、腰痛の原因について「不明な部分が多い」「脳と腰痛の意外な関係」を説く論文が発表され、従来の整形外科療法の他に心理面からの治療法が注目され始めている。
 記事でも、厚労省研究班の腰痛に関する治療指針を取り上げ、そうした腰痛と心の病を関連づけた内容となっている。記事によれば、研究班(主任研究者=吉村典子・東大病院特任准教授)は、東京や新潟、広島など全国8カ所の住民約1万2000人分のデータを分析。医師による問診などで、「腰に痛みがある」「1カ月以内に1日以上痛みがあった」人の割合は、60代が4割強でピーク、40代、50代も4割前後で、70代以上は下がる傾向があったという。

 腰痛は、背骨のがんや、腰椎(ようつい)骨折、椎間板(ついかんばん)ヘルニア、脊柱管狭窄症(せきついかんきょさく)などでも起こる。こうした病気が疑われれば、すぐに画像検査をして根本となっている病気を治す必要がある。
 一方、こうした病気が無く、原因がわからない腰痛は全体の8割以上を占めるという。指針では、こうした腰痛には抗炎症薬や鎮痛薬などの「薬物療法」が強く勧められ、さらに3カ月以上痛みが続く慢性腰痛では、ストレッチやウオーキングなどの運動がお勧めだとしている。

 しかし、何と言っても驚きなのは、同紙も伝えている整形学会などが示した「腰痛にはストレスが良くない」という点だ。
 うつ状態や仕事の不満、人間関係の悩みがあると腰痛になったり、治りにくくなるという論文には十分な根拠があったとし、また、「安静にしていれば良いという考え方は必ずしもよくない」「マッサージや腰の牽引の効果にも根拠がなかった」というのだ。

 この発表を知った腰痛持ちのAさん(57)は驚きを隠せない。
 「腰が痛くなって半年以上。湿布薬を貼ったり、マッサージにも行く。その効果がないとなると、うつ病の可能性もあるということですかね。ショックです」

 また、会社員のBさん(38)も言う。
 「言われてみれば、人間関係などでストレスはある。もちろんギックリ腰になったこともあるし、今も腰痛があります。マッサージに時々行ってますが、すぐに元に戻って腰が重くなっちゃいますね」

その他→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

その他→

もっと見る→

注目タグ