search
とじる
トップ > 社会 > 京大40代女性事務職員、4年9か月にわたり遅刻を繰り返す 処分内容も物議

京大40代女性事務職員、4年9か月にわたり遅刻を繰り返す 処分内容も物議

pic pic

画像はイメージです

 京都大学に勤務する40代の女性事務職員が、4年9か月にわたり遅刻を繰り返していたとして懲戒処分を受けたことが判明。その行動と処分が議論になっている。

 大学によると、この職員は2017年4月から2022年1月にかけ、約500日にわたり1分から10分程度の遅刻をしていた。昨年1月、匿名で情報提供があり事態が発覚。間に合っているように就業管理システムに入力していたこともあったという。

 ​>>郡山市20代職員、グループウェアに不正ログインしポエムを投稿 処分の甘さに疑問の声も<<​​​

 当該職員は部下を指導する立場だったとのこと。8日、京都大学はこの職員を戒告の懲戒処分としたことを発表。職員は「家に出るのが遅くなった。自分に甘えがあった」などと話し、反省をしているとのことだ。

 この事案に、ネット上では「何回も遅刻をして常習になっていた。極めて罪は重く、職員としての適性を欠いていると言わざるを得ない」「大学は通っている学生に時間厳守を強いている。また、卒論の期限に遅れた場合、留年にもなる。そんな環境で職員が遅刻の常習というのは、理解できない」「これだけ遅刻を繰り返しているのになぜそのまま放置していたのだろう。全く解せない」と憤りの声が上がる。

 一方で、「仕事ができているなら、たかが1分や10分の遅刻なんて許してもいいのでは」「子育てや介護など、突然具合が悪くなるなどして始業時間に遅れてしまう場合もある。この辺を改革してもいいのでは」「終業時間は適当で残業を強いられているんでしょ。早く行った場合は手当が出ないのに、時間通りに行かなければいけないメリットがわからない」という指摘も出ていた。

 さまざまな声が上がっているが、京都大学は職員の行為を「戒告」が相当であると考えたようだ。

関連記事

タグから探す


社会→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

社会→

もっと見る→

注目タグ