search
とじる
トップ > 芸能ニュース > 志らく、SNSで精子提供呼びかけに反論「生まれてくる子どもたちがどう思うか」 称賛の声

志らく、SNSで精子提供呼びかけに反論「生まれてくる子どもたちがどう思うか」 称賛の声

pic pic

画像はイメージです

 14日放送の『グッとラック!』(TBS系)で、衝撃のトピックスが紹介された。それが、「SNSでの精子提供の呼びかけ」というものだ。そのセンセーショナルなニュースに、朝から「精子提供」という言葉がトレンド入りを果たしたほど。だが、そんなSNSでの精子提供に真っ向から反論したのが、立川志らくだった。

 ​>>立川志らく、山口達也容疑者に「無理矢理引っ張って舞台に立たせるべき」賛同の声も<<​​​

 そもそもこの話題、番組では一体どのように紹介されていたのだろうか。
 「日本における第三者からの精子提供については現在、日本産科婦人科学会が認定する全国12か所の病院での受診が推奨されているそうです。ただ、病院から精子提供を受けられるのは、子どもが欲しいと望む夫婦だけで、シングルマザーや女性同士のカップルは対象外。そんな背景もあって、全国の認定病院で精子の提供者が減少。提供を受けたくても精子待ち状態となっていることが、SNSでの精子提供を求める女性を増やしている要因だというのです」(芸能ライター)

 そんなSNSでの精子提供呼びかけについて、志らくは「何か崇高な気がするからこっちも反論しづらい」としながら、「そんなに簡単にやるべきものではない。人間の体のことだから」と主張。
 番組では、実際にSNS上で「精子を提供してください」と呼びかける女性を何人か取材していたが、志らくは「生まれてくる子どもたちがどう思うか。 生まれてきた子どもが、この事実を知った時にどう思うか」と繰り返して異論を唱えた。

 一方で、彼は養子縁組にも触れ、「血のつながりというのはものすごい大事だが、 私は、親子っていうのは思い出だと思う」と述べ、「(養子として育てられた子どもでも)幸せな思い出があれば両親と血がつながっていなくても、親だと思う」と持論。

 そんな志らくの意見に、SNSでは「志らくさんの言う通りだと思う」「志らくさんに同感です。子供のことを考えて!」「志らくさんが納得すること言ってくれたわ 」と称賛の声が上がっていた。

 ちなみに、SNS上での精子提供のリスクについて専門家は、母親がHIV(エイズ)・梅毒などの性病にかかったり、精子提供者の学歴・経歴などの身元確認が不十分といったことを挙げていた。子どもが欲しいという願いは誰にも邪魔できない普遍的なものだが、果たして今後どうなっていくのだろうか。

関連記事

タグから探す


芸能ニュース→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

芸能ニュース→

もっと見る→

注目タグ