新型コロナウイルス
-
社会 2023年08月31日 17時00分
谷原章介「感染対策で免疫落ちたと言われました」発言で疑問の声「非科学的過ぎ」指摘も
谷原章介が、31日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。新型コロナの感染増加について語り、話題となっている。 この日番組で取り上げられたのが、夏休みが明け、新学期がスタートした学校で、全国156クラスが学級閉鎖しているという話題。専門家によると、原因は猛暑によるインフルエンザと新型コロナの感染増加だという。しかも、それは感染力がやや強い新たな変異株「エリス」とのこと。 これを受けて、谷原は「コロナだけではなくて、インフルも含めてそれだけ今流行しているんでしょうね。皆さん、免疫が落ちた影響もあるかもしれませんね」とコメント。続いて、学級閉鎖が一番多い都道府県や、変異株「エリス」について解説された。 >>『めざまし8』谷原章介、アナウンサーをガン睨み?「顔怖すぎ、恐怖映像」ミスに厳しくドン引きの声も<< 続けて谷原は、ジャーナリストの岩田明子氏に質問する形で「感染対策すごくやったことで免疫が落ちたと言われました。これはあくまでも今回コロナの流行、新型コロナの流行を含めて、徐々にまた、免疫を獲得して行くことになるんですかね?」 岩田氏は「そうだと思うんですけど」としながら、「場合によってはワクチンを打ったり発熱があったり、喉が痛いとなったら外出は控えるとか、コロナの間に私たちが学んだことというのは、今後もレッスンとして続けて行かなければいけない」と答えていた。 谷原が繰り返して「免疫が落ちた」という私見に、ネットでは「何かと免疫が落ちたせいにしたがってる態度が非科学的過ぎ」「感染対策そのものを否定してるのか?」といった意見の他、「感染対策で免疫が下がったのが悪影響を及ぼしてるんだという風にコメンテーターに言わせたい欲がすごい」「医学の専門でもない奴にコメントさせるな」などツッコミが。 さらには「毎日マスクすらせず飛沫を吐き散らかし、リモートできるのに不要にスタジオまで移動してきている谷原さんたちが感染対策やりすぎて免疫ガー!と申しております」など様々な意見が寄せられている。
-
芸能ニュース 2023年08月22日 21時00分
スピワゴ井戸田、小沢がコロナ感染で「よくラインが来ます」新婚生活も明かす
スピードワゴンの井戸田潤が21日、都内で行われた「『スマート療法』を学ぶ大人のサマースクール~日本初の治療アプリを使った新たな医療のかたちとは~」にタレントの柴田理恵と共に出席した。 >>全ての画像を見る<< この日は新型コロナウイルスに感染した相方・小沢一敬がイベントを欠席。冒頭、「相方の小沢が体調を崩しまして......」と小沢の名前を持ち出すと、「小沢さん、熱も下がって今はすごく元気です。暇なのかグループラインがめちゃくちゃ来ます。『バイクが欲しいんだけどどう思う?』とか......」と小沢をイジって笑わせる。 井戸田は「熱も下がり切って今は35度2分しかないって言うので、それはそれでおかしいから計り直せって。コロナになる前より今の方がよくラインが来ます。5日経ったら復帰しますので、よろしくお願いいたします」と相方の復帰後のアピールも忘れなかった。 井戸田はまた、結婚一周年を迎える夫人との結婚生活にも質問を受けたが、「来月5日で結婚一周年。楽しくやっています」とにっこり。「8年付き合って3年同棲して結婚して1年なので、特に代わり映えもしないですよ。初めの頃は保険に入り直したりして新婚生活始まったんだなっていうのはありましたけど......」と照れ臭そうにコメント。この日はアプリのPRだったが、「アプリは苦手。奥さんに色々教えてもらいながらやっています」とも話して笑顔を見せた。 さらに自身の健康法を聞かれると、「サウナが好きなんです。そこで汗を流してその後はビールです。それが健康かどうかはわかりませんが。サウナが好き過ぎて、数年前にサウナのあるマンションに引っ越しました。いつでも行けるようになるとなぜか行かなくなりました」と話して、会場を盛り上げていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2023年07月24日 07時00分
海外旅行先から帰国できない可能性も? ヨーロッパの空港で起こっている大トラブル
今年はお盆に旅行を計画している人も多いのでは。コロナ禍で旅行が難しい時期が続いたが、待ちに待った機会。ヨーロッパなど遠出をする人も少なくない。しかし現在、ヨーロッパではフライトに関して大きな問題が起こっているというのだ。 コロナ禍によってヨーロッパの航空会社は経営難となり、多くの人員を削減した。中でも顕著だったのはドイツの大手航空会社・ルフトハンザ航空だ。2020年7月の時点で従業員2万2千人を解雇したが、1年以上前から人員を募集しているものの十分でなく、グランドスタッフやキャビンアテンダント、パイロットなどの数がコロナ前に戻っていない。なお、フランスのエールフランス航空は約1580人、オランダのKLMオランダ航空は約1700人とルフトハンザ航空に比べると解雇した人数は少なく、現在までにルフトハンザ航空ほどの影響はないといえる。 ルフトハンザ航空において最も大きなトラブルはグランドスタッフの不足により、チェックインカウンターで長蛇の列ができることだ。ドイツのハブ空港、フランクフルト空港やミュンヘン空港では人数が元々少ないことに加え、新たな人員を雇っており新人は教育を受けながら仕事を覚えるため時間がかかる。普段なら1時間以内でチェックインができるところ、現在は繁忙期でなくとも倍の2時間かかることも珍しくはないという。ビジネスクラスも同様で、1時間は待つ覚悟が必要とも言われる。 なお、オンラインチェックインをしておけばカウンターに並ぶ必要はないが、荷物を預け入れる場合はチェックインカウンターに並ばなければならず同様に時間がかかる。自分でラベルを貼り、自動で荷物を預けられるカウンターであれば待ち時間が少ないものの、「いつもは誰も並んでいないのにここ数カ月は列ができて30分以上待ったこともある」と言う人もいるほどだ。 >>「外国人お断り」騒動にみる日本の差別意識、顔の小ささやはしの使い方を褒めるのも差別?<< さらにコロナ禍によって空港スタッフも解雇されており、フランクフルト空港やミュンヘン空港ではセキュリティスタッフも不足しているようだ。繁忙期でない現在でも2、3時間待つことが珍しくなく夏に向けてさらなる混雑が予想される。人手が足らないのか長蛇の列ができていても、すべてのゲートが開いていない。 またロストバゲージにも注意が必要だ。日本からヨーロッパ旅行に行く際によく乗り換え空港として利用されるフランクフルト空港では今年に入ってからロストバゲージが多発している。ヨーロッパ在住の日本人は「日本からフランクフルト空港で乗り換えをするフライトで、自分の周りでは10家族中5家族以上がロストバゲージに遭っている」と言う。ロストバゲージの原因は荷物の運搬に人が足らないこと。荷物が届かないまま次の便が出発してしまうこともあり、そのまま荷物の行方が分からなくなるのだ。 日本ならば空港スタッフができるだけ荷物を届けようと努力してくれたり、探してくれるが「ドイツではそんなことはほぼない」そう。運が良ければ数週間たって見つかるということもあるが、「航空会社の専用番号に電話もつながらないし、探すといって探していないことがほとんど。一度、荷物番号を控えてもらっていたのに数日後にもう一度連絡をしたらそのような電話は受けていないと言われた。ロストバゲージしたら見つかる可能性はゼロと思った方がいい」と言う。 そして最も厄介なのはストライキだ。人員が少ないため一人当たりの労働負担が上がっていることもあってルフトハンザ航空や空港スタッフ、空港のセキュリティスタッフや空港を警備会社が昨年後半から頻繁にストライキを行っている。月に1回はドイツ国内のどこかの空港でフライトに影響するストライキが起きているイメージだ。 ここで問題となるのはその時の客としての対応だ。航空会社がストライキをした場合は後日のフライトを振り替えてくれる。だが、例えば空港のセキュリティスタッフがストライキをする場合、セキュリティゲートは開いていないが、航空会社はチェックインできるという状況になっている。 そのため、空港のセキュリティスタッフがストライキをする前、例えばフライトの12時間以上前などにチェックインしなければならない。航空会社は動いているため、たとえセキュリティスタッフがストライキをしていてもチェックインできないのは自己責任となる。前日にチケットを変更してもらうなどの工夫が必要になるだろう。警備会社がストライキをする場合も同様で、ストライキが始まって空港が閉まってしまう前に空港に入るなど工夫が必要だ。 ここまでの大変さがあると利用する側としては呆れて怒りを感じてしまうが、働いている側も苦労しているようである。 海外ニュースサイト『Business Insider』は2022年7月の記事で、ルフトハンザ航空で働く客室乗務員のインタビューを伝えた。これによると「体調が悪い人がいた時のために自宅で待機をすることがあるのだが、これまでは単なる予防措置で電話がかかってこなかったのに、コロナ明けは誰かの体調不良ではなく単なる人員不足で100パーセントの確率で電話がかかってくるとのことだ。 また1泊のスケジュールが2泊に急きょ変更になることもあり「プライベートは存在しなくなった」「これほど大きな航空会社がこのような失敗をするのは間違っている」と指摘していた。また過去にルフトハンザで働いていたことがあっても、一定の訓練を毎年受け直す必要があり、人を雇ったところですぐに現場に出せるわけではないという。 久々の海外に胸を高鳴らせている人も多いだろう。すでにほとんどの人がマスクをしていないヨーロッパだが、コロナ禍の影響は見えないところにまだまだ大きく残っている。海外旅行に行くのなら、ある程度の注意が必要といえるだろう。記事内の引用について「I'm a flight attendant for Lufthansa. Cuts have led to total chaos — and my private life is nonexistent.」(Business Insider)よりhttps://www.businessinsider.com/work-flight-attendant-lufthansa-collapse-travel-chaos-cancellation-delay-airport-2022-6
-
-
社会 2023年07月03日 06時00分
有名観光地を巡る旅はもう古い? 訪日外国人、なぜマニアックな場所が人気に
コロナ禍の水際対策が緩くなり円安の影響も受け、増え続ける外国人観光客。少し前まではアジア系の観光客が多かったが、最近では欧米からの観光客も多く、日本を楽しんでいるようだ。 観光となると日本人の感覚では有名景勝地を回る旅をイメージするが、特に欧米からの外国人観光客は、買い物よりも日本人が知らないようなマニアックな場所を回る人も多い。外国人たちはどのようにして日本での滞在場所を決めているのだろうか。 日本に旅行したことのある、欧米を中心とした外国人に話を聞くと、最近はガイドブックよりも外国人がアップしているYouTube、ネットの情報を頼りにしているという。 >>「外国人お断り」騒動にみる日本の差別意識、顔の小ささやはしの使い方を褒めるのも差別?<< YouTubeでは日本に実際に旅行した外国人YouTuberがVlogをアップしており、そこには日本人でもあまり知られていないような東北地方の洞窟や、トンネルを紹介している様子が映されている。最近では人が多く、有名すぎるとの理由であえて観光名所を避ける外国人が多く、こういったマイナーな場所に風情を感じ実際に訪れているそうだ。 また日本の地方に住む外国人YouTuberも人気で参考にしているようだ。東北地方に住み、主に現地の情報を英語で発信しているイギリス人男性のYouTubeチャンネルには280万人以上の登録者がいて、コメントを見る限りほぼ視聴者は外国人のようだ。 東京に住み、日本の生活や東京のマイナーな場所、駅を英語で紹介しているYouTuberには318万人以上の登録者がいてこちらも人気。コメントはほぼ英語でほとんどが外国人視聴者とみられる。東京だけではなく山形や青森など日本全国の地を散歩し、散歩している人の目線でただ動画を流しているだけの動画にも60万人以上のチャンネル登録者がいて、コメントは英語で埋め尽くされている。 他にも、日本旅行プランを考えるメンバー6000人ほどのFacebookグループで日本のマイナーな観光地について議論されている。海外旅行をする人を主なターゲットにした「カウチサーフィン」も活用されている。 カウチサーフィンとは、本来、無料で旅行者を泊めることができるホストと無料で宿泊したい旅行者をつなぐサイト。だが、ミートアップイベントなどの情報も豊富で「一緒に隠れた東京を探索したい人」を募集したり「スピリチュアルな体験をする旅」の参加者を募ったりしている。現地に住む日本人や外国人のほか、旅行者でも参加可能なものも多い。こういったイベントに参加してリアルな日本を楽しみたいという人も多いようだ。 こうした情報を元に、ガイドブックに頼らない独自の旅行プランを立てる外国人も多い。ドイツから日本に旅行した30代の男性は、自転車をドイツから日本に持ち込み、自転車で日本を回ったそうだ。外国人YouTuberが回っていたルートを主に、気まぐれで予定を変えて東京から関西あたりまで移動した。 男性は「東京など人気観光地の情報はネットですぐに見られるけど、田舎の情報はなかなかない。それ以外の場所を知ることで本当の日本に触れられる」と話す。ヨーロッパからの30代の男女のカップルは日本のホテルは高いからとキャンプ道具を持ち込み、日本を横断した。「日本にはキャンプ場がいくつもあって安全なのもいい。ガイドブックでは見られない場所を自分のSNSに載せると注目度も高くなるしうれしい」そうだ。 1カ月間日本に滞在するという30代のギリシャ人カップルは、四国のマイナーな山を巡るそうだ。YouTubeのショート動画でたまたま出てきた四国の雰囲気に魅了されて旅先を決めた。「実際に自分で足を運んでみたかった」そうで、「東京や大阪も魅力的だけど大都市は外国人だらけで日本にいる気がしないと思う」と話す。 他にも何人かの外国人は、青森にあるキリストの身代わりになって処刑された弟の墓「十代墓」に訪れたとのこと。北海道にある日本一の秘境駅と呼ばれる「小幌(こぼろ)駅」に足を運んだという外国人も複数いる。また廃墟探索も人気で、日本の廃墟を紹介している海外サイトも検索すると多数ヒットする。中でも山梨県にある廃墟となった宿泊施設「SPGハウス山中湖」や高知県にあるレストラン跡「スカイレスト・ニュー室戸」はマニアックな廃墟好きの間で人気が高いようだ。 日本に来る外国人観光客は他の国やアジア圏にも旅行した経験がある人もいるが、特に日本ではマイナーな場所を好むそうだ。日本は観光地以外でも魅力的な場所が多く、都会と田舎では全く雰囲気が違うこと、また観光地以外でも安全で、襲われる心配が皆無で開放的になることも理由という。他の国だと、地元民しかいない場所で買い物をすると場合によっては襲われたり、店でぼったくりに遭う心配があるという。 今後も増え続けることが予想される外国人観光客。彼らは我々日本人以上に日本のことを知ることになるのかもしれない。
-
社会 2023年06月01日 17時00分
玉川徹氏「この番組は政府から監視されてます!」河野大臣に訴え、ドン引きの反応も
1日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に河野太郎デジタル大臣が生出演。マイナンバーをめぐり、同局解説員の玉川徹氏らと論争を繰り広げたが、その中での玉川氏の発言にネット上からツッコミが集まっている。 この日、河野大臣は番組でマイナンバーをめぐるトラブルについて謝罪。一方、玉川氏は国民のマイナンバーカード取得率が6割程度にとどまっている理由について、情報管理に不安があるからでは、などと指摘していた。 その中で玉川氏は、「ナンバーとかカードが、国家によるいわゆる監視とか個人の統制とかにつながっていくんじゃないか、っていう不安がどうしてもある」と指摘。こうした不安をカバーしてくれる情報がないとしつつも、「国民が安心できたらいきますよ、これ(取得率)100%」と自身の考えを明かした。 >>玉川徹氏、G7サミット「広島という場所を使われただけ」失敗と主張? 疑問の声相次ぐ<< しかし直後、玉川氏は「たとえば、この番組っていうのも政府に監視されてます! コロナのときにも。ずっと監視されてるっていうのを知ってた!」と発言。 また、「そんな立場からすると、たとえば僕の医療情報とかがですね、内閣調査室とかで使われたら、っていうふうに考えちゃうんですよ」と告白。こうした不安を解消するために、情報が使用されたら本人にプッシュ通知が届いたり、情報の利用に疑問を感じた場合はそれを訴えることができる第三者機関を作ってほしいと訴えていた。 この玉川氏の発言にネット上からは、「誰でも見れる番組を監視って何なんだ…」「さすがに自意識過剰がすぎる」「え?公開放送だろ?」「陰謀論好きそう」「逆にマイナンバー持ってなければ内調は閲覧できないと思ってる理由が知りたい」といったツッコミが殺到していた。
-
-
芸能ニュース 2023年05月23日 11時45分
梅沢富美男、猿之助めぐる“芸能界は違う”炎上発言の真意説明「釈明も芸能界擁護に聞こえる」の声も
5月22日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、2020年に亡くなった志村けんさん(享年70)にコロナを感染させたとネットでデマを書かれた女性が、書き込みの主を相手取って裁判を起こしたトピックが取り上げられた。 この件に関して、梅沢富美男は「この人、かわいそうだよ。まるで人殺しのようだよ。何の証拠があるんだ」と怒り心頭だった。MCのふかわりょうが「当時は気持ちが高ぶってるから」とコロナの扱いについて語ると、NEWSの小山慶一郎も「そうです。なんか犯人探しみたいなね」と当時の異常な空気を語っていた。 梅沢はネット書き込みに関しては「名前と住所と電話番号、顔を出して投稿するならやりなさいよって。そうでもしなかったら収まらないよ、これ」と話していた。 >>梅沢富美男、“黒い交際”疑惑ポロリ? 松本人志から指摘され「気をつけます」、出演者たちも動揺<< また、梅沢は物議を醸した同日の『情報ライブミヤネ屋』(読売テレビ制作、日本テレビ系)での発言の真意も説明した。 梅沢は歌舞伎俳優の市川猿之助のパワハラ・セクハラ報道を受けて、「芸能界と社会をごちゃまぜにするな」といった発言を行い、これが歌舞伎含む芸能界を特別な世界であると擁護しているのではと炎上してしまった。 梅沢は発言の報道は「切り取り」であると苦言を示し、真意は「『芸能界というのはこういうものがあるんですよ』という説明をしてあげたんだよ。知らない人がいるから」と話した。梅沢は「歌舞伎のお芝居と劇団のお芝居は違うんですよって」と語り、歌舞伎は多くの関係者によって集団で作り上げられるが、猿之助が行っていたスーパー歌舞伎は劇団的な作りであり個人の裁量が大きくなる。演出を行うための厳しい稽古や物言いが、世間的にパワハラとされてしまうことに疑問を感じ、その違いを梅沢は説明したかったようだ。 小山も「切り取り」に関して、「活字取って言うのは、切り取られたら前後の文脈は伝わらないので。それはちょっと勘弁してほしいなと思います」と話していた これには、ネット上で「梅沢さん。誰も質問していないのに、自分で詳細を説明し出した」「梅沢さん今回の釈明も芸能界擁護っぽく聞こえちゃうな」「そんなデマあったんだ、これは悪質だな」といった声が聞かれた。
-
社会 2023年04月19日 13時45分
玉川徹氏「初めからコロナって大した病気ではない」発言物議「あんなに煽っておいて!」の指摘も
19日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、新型コロナについて取り上げて話題となっている。 この日の番組では、間近に迫る今年のゴールデンウィークについて紹介されていた。JTB発表によると、国内旅行に出かける人は2450万人と予想され、前年比で53.1%、2019年比で2.0%増え、コロナ禍前を上回る人出になると見られている。 車の渋滞や鉄道の混雑など、かつてのゴールデンウィークの賑わいが戻って来ることについて、玉川氏は「楽しみも苦しみも30年以上味わったことがありませんので」と業界人の悲哀を訴えつつ、「水を差すようですけど、やっぱりコロナの感染は終わっていない」と主張。 >>玉川徹氏「コロナは気づきもあった」ディズニーリゾート値上げへの発言が物議<< 続けて、「専門家も、今回のゴールデンウィークが明けて感染が増える可能性があるんじゃないかと。『すでに第9波に入っている』という専門家の分析もある」としながら、「もともと健康な人とか若い人は、初めからコロナって、大した病気ではないんですね。結果的には」とも言及。 「しかし、基礎疾患を持っていたり高齢だったりする人は今でも気をつけなきゃいけない病気」と説明し、「そういう場合は自分で備えるしかない」と求めた。一方で、来月8日から新型コロナは「5類」に引き下がり、感染状況の公表も週1回に集約されるという。これを受けて、同氏は「(毎日の発表は)備える上で重要な情報だった」と訴え、「僕は非常に腹立たしい思いを持ってます」と話していた。 この「大した病気ではない」という後出しジャンケンのような見解に、ネットでは「どの口が言ってますか」「あんなに煽っておいて?」「知ってて今まで煽っていたの? 」「いつの間に心を入れ替えたんや?」「大した病気ではなかったわけではないよ」と反論が。 他に「基礎疾患を持っている人は気を付けないといけない病気」という主張には「基礎疾患持ってる人はインフルエンザにだって罹っちゃだめですよ」という指摘も。だが結果的に、コロナを警戒していることについては「コロナ煽り」「だからどうしろと」と困惑の声も見られた。
-
社会 2023年04月11日 19時00分
玉川徹氏「コロナは気づきもあった」ディズニーリゾート値上げへの発言が物議
11日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、開園40周年を迎え、新しくなった東京ディズニーリゾートについて特集。コメンテーターの玉川徹氏が、東京ディズニーリゾートが入園者数の上限をコロナ禍前よりも引き下げ、入場料を値上げした結果、売り上げが上がる見込みであることに触れ、肯定的に評価したものの、ネット上から疑問の声が集まっている。 アフターコロナでにぎわいを見せている東京ディズニーリゾートだが、運営するオリエンタルランドは、入園者数の上限をコロナ禍前よりも引き下げ、2024年度の入園者数目標を2600万人としているとのこと。これはコロナ前の2018年度に記録した過去最高入場者数3255万人よりも2割少ない数字となる。 一方、番組では東京ディズニーリゾート1人あたりの売り上げが、2018年度は1万1815円だったのに対し、2021年度は1万4834円になっていると報道。つまり、入場者数が減っても総売上高は上がる計算になる。 >>玉川徹氏、また問題発言? 運転前の飲酒「微アルOKなんだよね」モーニングショー羽鳥アナも注意<< このことについて玉川氏は、「こういうふうな業態だと、お客さんがあんまりにも多いと客単価が落ちちゃう。でも逆にお客さんが少なすぎると、客単価が上がってもお客さんが減っちゃう。だからどこかに最適解があるはずだというようなことで、それをこのコロナをきっかけにオリエンタルランドでも気づいたってことなのかな」と指摘。 さらに玉川氏は、「(今後)客単価をもっと上げる戦略を取るんだと思うんですけど、そうなると、客数を減らして満足度が上がった上で、かつ売り上げも増えるっていうですね、ウィンウィンになるわけですね」と言い、「コロナっていうのはすべて悪いことだけじゃなくて、なにか気づきのようなものも得るきっかけになってる部分もあるんだなってことですね」と持論を展開していた。 しかし、東京ディズニーリゾートでは、アトラクションの待ち時間短縮サービスであるファストパスがコロナ禍をきっかけに休止。現在は人気アトラクションに1人2000円を支払えば早く乗れる「ディズニー・プレミアアクセス」に。入園料も年々上がり、ディズニーリゾートファンからは「行きにくくなった」といった声も上がっている。 玉川氏の発言にネット上からは、「気軽に行けなくなったことが果たしていいことなのか」「高くなりすぎると行けないのに」「貧乏人は来るなということか」「本当にコロナの恩恵なのか?」「なにが気づきだ」といった反発の声が多く集まっていた。
-
社会 2023年03月25日 17時00分
あごマスク連発でコロナに「風邪だから」発言も 麻生太郎氏の物議を醸した言動
3月13日から国会内ではマスクの着用が任意となった。この先の5月8日には新型コロナの2類から5類感染症への移行も予定されている。約3年に渡って続いてきた新型コロナウイルスを巡るゴタゴタにも、やっと終わりが見えてきたと言えるだろう。 そこで改め振り返ってみたいのが、麻生太郎氏の言動だ。麻生氏は国会議員の中でも、抜きん出てコロナやマスクに関する失言を連発してきた存在だ。2020年7月16日にはコロナ禍であるにも関わらず、3000人を集める政治資金パーティーも行っている。 >>放送禁止用語も? 北海道の米を揶揄だけじゃない、麻生太郎氏の地方演説での失言<< 麻生氏はマスク着用が必須だった頃も、鼻マスクやあごマスクを連発し、中には国会中継が終わった瞬間に、マスクを外す様子なども映し出されてしまった。本人としては、マスクがかなり苦痛だったようだ。 2020年5月12日には新型コロナウイルスについて、「どのみち私はちょっと偏見があるので恐縮だが、これは風邪だから、はやり病だから」などと発言。夏には収まるのではという楽観的な見方を示したが、現実は全くそうならなかったのはよく知られている。 2021年3月19日の記者会見では「マスクなんて、暑くなって口の周りがかゆくなって、最近えらい皮膚科がはやっているそうだけど」とぼやいた。さらに報道陣に対して、マスクを「いつまでつけるのか?」と逆質問。「真面目に聞いてるんだよ。あんたら新聞記者だから、それくらい知ってんだろ」と逆ギレ気味に迫ったと言われる。 同年9月21日にはコロナの感染対策について、「外で飯を食うな、人に会うな等々、制限をいつまでされるおつもりなのか、その根拠は何なのか、本当にそれが必要で効果があったものなのか」などと政府の方針に真っ向から楯突く発言も話題となった。 コロナに関する放言や失言を繰り返し、マスク着用ではマナー違反を連発していた麻生氏は、今回の緩和で最も安堵しているのかもしれない。
-
-
社会 2023年03月23日 06時00分
コロナ感染を恐れた母親、10歳息子を3年間家に監禁 警察の突入で解放
コロナ禍は我々に大きな影響をもたらしたが、ここにきて少しずつ普通の生活が戻りつつある。しかしながら新型コロナウイルスの発生以降、社会との関わりを完全に断った人がいるようだ。 インド・ハリヤーナー州で、現在33歳の女性が新型コロナウイルスに感染することを恐れ、約3年間、現在10歳の息子と共に家から一歩も出ず引きこもっていたことが明らかになった。海外ニュースサイト『The Independent』と『Mirror』などが2月26日までに報じた。 >>コロナ給付金で揉め、別居中の妻をナイフで刺して殺害 遺体を遺棄した男を逮捕<< 報道によると、事の発端は2020年。コロナの感染拡大によって同州がロックダウンしたことである。女性は元々コロナを恐れてパニック状態になっており、息子が家を出たら感染して死ぬと信じていた。そのためロックダウンをきっかけにコロナ感染を恐れて家から一歩も出ないと決めた。 ロックダウンが明けて夫は仕事に行ったが、女性は再び家に入ることを拒否した。夫はそれ以降、友人の家や親戚の家を転々とし、最終的には自宅の近くに別に家を借りた。女性が住む家の家賃と光熱費も夫が払い続け、食料は夫が調達して玄関の外に置いていたそうだ。コミュニケーションは取っており、夫は女性や息子とテレビ電話でしばしば会話をしていた。 2023年2月17日、夫は女性と息子がコロナ禍以降、家から出てこないと警察に相談。当初、警察は冗談だと思い夫の話を信じなかったが、夫がテレビ電話で女性に電話をし、警察に家の状態を見せるなどして警察が調査を開始。女性が息子と自宅に引きこもっていることを確認して、女性への説得を開始した。 2月22日、警察は女性と話したのちに、家の玄関を壊して家に突入。女性は説得に応じたと報じられているが、警察が玄関を壊した理由は不明である。警察は女性と息子を保護し、精神病院に運ばれた。現在も入院中で容体は不明であるが、深刻な状態だという情報はない。なお、母親は息子が家から出られないような細工を玄関などにしていたわけではないが、母親は息子に感染防止のために家から出ないように常々言い聞かせており、息子が自ら家から出ようとしたことはないようだ。息子の健康状態に問題はなく、食事はきちんと取っていたようである。 息子は家に監禁されている間、時間を費やすために家の壁に絵を描くなどしていた。またゴミは約3年間捨てられておらず、警察突入時、家の中はゴミだらけだったそうだ。母親が自分の髪と息子の髪を切っており、床には髪の毛が散らばっていた。カーテンが開けられることもなかったようだ。『The Independent』によると、息子は約3年間太陽を見ていなかったという。女性がカーテンを開けなかった理由は不明である。なお息子の学校側が何か行動を起こしていたという情報はない。 母親や息子のコメントは発表されていないが、夫は地元メディアの取材に対し「3年ぶりに息子を抱いた時、涙をこらえることができなかった。私は息子のひたいにキスをしたんだ。私たち家族がコロナ禍前のように戻ることを彼らと約束した」と話している。 このニュースが世界に広がると、海外のネットユーザーからは「過剰すぎる反応。コロナは感染以上に怖いものだった」「コロナにかからないために3年間閉じ込めた末、結局病院に行くのでは本末転倒」「ゴミを捨てずにいたことが衝撃的。ドアからゴミを出せばいいのに」「息子がかわいそう。なんてひどい母親だ。母親には精神的な問題がある」「今回のことが原因で息子が母親と離されないか心配」「確かにコロナが最初にはやったころは私もコロナを怖がっていた」「夫が献身的」といった声が上がっていた。 コロナ禍で多少なりとも人との関わり方に変化があったという人は多いだろう。しかし今回の事件は極めて極端である。家族が元通りになることを望む。記事内の引用について「Woman locks herself and son in house for three years to avoid catching Covid」(The Independent)よりhttps://www.independent.co.uk/asia/india/gurgaon-woman-child-rescue-covid-b2288034.html「Mum locked herself and son, 10, in house for three years to wait out Covid pandemic」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/world-news/mum-locked-herself-son-10-29315913
-
社会
谷原章介「感染対策で免疫落ちたと言われました」発言で疑問の声「非科学的過ぎ」指摘も
2023年08月31日 17時00分
-
芸能ニュース
スピワゴ井戸田、小沢がコロナ感染で「よくラインが来ます」新婚生活も明かす
2023年08月22日 21時00分
-
社会
海外旅行先から帰国できない可能性も? ヨーロッパの空港で起こっている大トラブル
2023年07月24日 07時00分
-
社会
有名観光地を巡る旅はもう古い? 訪日外国人、なぜマニアックな場所が人気に
2023年07月03日 06時00分
-
社会
玉川徹氏「この番組は政府から監視されてます!」河野大臣に訴え、ドン引きの反応も
2023年06月01日 17時00分
-
芸能ニュース
梅沢富美男、猿之助めぐる“芸能界は違う”炎上発言の真意説明「釈明も芸能界擁護に聞こえる」の声も
2023年05月23日 11時45分
-
社会
玉川徹氏「初めからコロナって大した病気ではない」発言物議「あんなに煽っておいて!」の指摘も
2023年04月19日 13時45分
-
社会
玉川徹氏「コロナは気づきもあった」ディズニーリゾート値上げへの発言が物議
2023年04月11日 19時00分
-
社会
あごマスク連発でコロナに「風邪だから」発言も 麻生太郎氏の物議を醸した言動
2023年03月25日 17時00分
-
社会
コロナ感染を恐れた母親、10歳息子を3年間家に監禁 警察の突入で解放
2023年03月23日 06時00分
-
芸能ニュース
リリー・フランキー「世相が反映されます」ガラスびんアワード最優秀賞は脱サラクラフトジン
2023年03月18日 10時00分
-
芸能ニュース
加藤浩次、コロナ禍の青春「かわいそうと言われたくない」発言で称賛の声「グッときた」
2023年03月15日 16時30分
-
社会
マスク着用「個人の判断」政府の方針に、矢沢心「国民に委ねるのは違う」と疑問、批判的な声も
2023年02月13日 20時00分
-
社会
『めざまし8』谷原章介、卒業式マスク巡り政府に「方針お示しいただきたい」苦言も疑問の声
2023年02月03日 17時00分
-
社会
眞鍋かをり「早く学校でのマスク撤廃して」発言に賛否 「感情論だけで無責任」の声も
2023年01月26日 17時00分
-
社会
北村弁護士、ワクチンは「巨大なロシアンルーレット」発言で物議、未接種明かし賛否の声も
2023年01月26日 11時55分
-
社会
中国人の解熱剤買い占めに「経済プッシュというメリット」めざまし8・倉田アナの発言が物議
2023年01月13日 17時00分
-
社会
みちょぱ、中国のビザ発給停止に「弱い者いじめ」と批判 「よく言った」共感の声集まる
2023年01月11日 19時00分
-
社会
自動改札にミルクコーヒー流し込み「間違えた」とんでもない理由で公共物を壊し逮捕された人物たち
2023年01月02日 17時00分
特集
-
少年隊・錦織、東山ジャニーズ新社長就任に意味深投稿? 植草とのYouTubeもストップ、現在の活動は
芸能ネタ
2023年09月18日 12時00分
-
ジャニーズ最大のタブー? 嵐メンバー4人と“男女の仲”報道、セクシー女優の死【芸能界、別れた二人の真相】
芸能ネタ
2023年09月17日 12時00分
-
-
Snow Man向井、ジャニー氏お小遣い秘話が拡散? グループ不仲説の真相は<実は不仲?【犬猿の仲】の有名人>
芸能ネタ
2023年09月16日 12時00分
-
一転しジャニーズ契約継続なし、モス広告Snow Manの顔を紙で隠した画像が拡散「イジメ」「涙出てきた」ファン怒り
芸能ニュース
2023年09月13日 18時00分
-
株上げた井ノ原快彦、年下に嫌われていた? 森田剛から「嫌い」緊張関係続く<芸能界【犬猿の仲】の有名人>
芸能ネタ
2023年09月10日 17時00分