原辰徳監督
-
スポーツ 2020年05月28日 11時35分
巨人、“2年目の新人”戸郷がシーズンを左右? 広島の即戦力ルーキーと明暗分かれるか
今年もプロ2年目の選手から選ばれるのか、それとも、ウワサの即戦力ルーキーか…。チームの勝敗が大きく影響しそうだ。 プロ野球各球団は6月19日の開幕戦に向け、同2日から14日まで練習試合を行う。巨人・原辰徳監督によるオンライン取材によれば、16日にも千葉ロッテと練習試合を組んだという。「実戦感覚を取り戻すため、1試合でも多く」(スポーツ紙記者)と受け止められているが、同日に登板する投手がペナントレースのカギを握りそうだ。 「19日は金曜日です。一時期、19日の開幕戦が無理なら、同26日か7月3日と言われていました。すべて金曜日です。なぜ、金曜日からスタートさせたいかというと、3連戦をやって、月曜日に移動・休日を挟んで、火曜日からまた3連戦という流れを作りたいからです」(ベテラン記者) 球界には、月曜日が「移動・休日」なる慣習があり、それを崩さないことが選手の体調管理にもなるという意識からだ。 その慣習だが、こんな見方もできる。3連戦の初戦となる「金曜日」と「火曜日」に投げる投手が重要な役目を担う、と――。 19日金曜日の開幕戦はエース・菅野智之が投げるが、23日火曜日は誰が投げるのか? その1週間前の16日に千葉ロッテと練習試合を行うとなれば、同試合に先発するピッチャーが「菅野に次ぐ準エース」となる。大方の予想は、2年目の戸郷征翔だ。 戸郷は昨年、優勝の懸かった大一番がプロ初先発となった。その後のクライマックスシリーズ、日本シリーズでも“奮闘”したので、「2019年はよく頑張った」という印象だが、公式戦はまだ“8回3分の2”しか投げていない。つまり、2年目の今季は「新人王」の対象選手なのだ。 新人王は、ピッチャーなら一軍での投球回数が30イニング以内、バッターは60打席以内であれば、5年目まではその資格を有し、記者投票の対象となる。 「広島の新人・森下暢仁は即戦力と呼ばれています。佐々岡監督も先発ローテーション入りさせる予定でいるので、オープン戦を終えた時点で、『今年は森下』という予想がされていました」(前出・同) 戸郷が菅野に次ぐ準エースの重圧にも打ち勝てば、森下以上に評価されるだろう。もっとも、その戸郷の自主トレ、キャンプ、オープン戦での言動だが、“2年目の新人”とは思えないオトナの対応を見せていた。 話は3月10日のソフトバンク戦(オープン戦)に遡る。先発マウンドに立った戸郷は、ソフトバンク打線に捕まり、被安打9失点10で4回途中に降板した。前日は昨年の日本シリーズでノックアウトを食らった屈辱を晴らしたいとも語っていた。リベンジに失敗した後に出たセリフは、「直球がシュート回転し…」という反省の弁。このコメントに対し、大量失点を許してしまった敗因を冷静に分析しており、「2年目の高卒投手とは思えない」と称賛するプロ野球解説者も多かった。 先発投手のコマ不足というチーム事情もあるが、この戸郷が連覇のカギを握っている。本人は「今さら新人王?」の心境かもしれないが、「戸郷を勝たせてやりたい」と打線が奮起すれば、優勝争いでも広島を引き離すことができるだろう。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2020年05月19日 11時40分
セ・リーグ、原監督肝いりの新制度を導入? 他球団監督はタブー視も、コロナ禍の影響が追い風となるか
巨人・原辰徳監督の“提案”が再注目されそうだ。 メジャーリーグでは7月上旬のペナントレース開催を目指し、細部に渡った話し合いが続けられている。まだ全部が決定されていないが、一つの“変則ルール”の導入は間違いないという。今季、ナショナル・リーグもアメリカン・リーグと同じく、指名打者制(=DH)を導入し、調整が不十分なピッチャーの負担軽減を図るそうだ。 「その件に関しては、MLB機構、選手会双方が合意していると聞いています。断定形で報じている米メディアもあり、『来季以降も継続されていく可能性がある』とも伝えられています」(米国人ライター) 今さらだが、ア・リーグは指名打者制、ナ・リーグはそれを導入していない。日本のパ・リーグとセ・リーグのようなものだ。コリジョンルール、ビデオ判定のリクエストなど、米球界のルール改定は、日本のプロ野球にも後に大きな影響を与えてきた。「米球界で導入された新ルールが、翌年、日本球界でも」――。日本のセ・リーグもDH制導入が本格的に検討されるではないだろうか。 「そもそも、原監督がDH制の導入を提案したのは、パ・リーグに対抗するためです。ピッチャーが打席に立たなくなれば、打撃練習に費やしてきた時間も投球練習に充てることができ、レベルアップが図れます。DH制によって打線が強化されれば、乱打戦になっても打ち負けることがない、と」(プロ野球解説者) 原監督の提唱後、その是非を発言してきたのは、主にプロ野球解説者など。賛否両論があった。しかし、それらは「外野の意見」であり、セ・リーグの他球団監督など“当事者”から是非を聞くことはほとんどなかった。マイクを向けられた一部監督もいたが、発せられたコメントは当たり障りのないものだけだった。 「『意見を言ってはいけない』みたいな雰囲気がありました」(前出・同) パ・リーグに対抗。近年、交流戦、日本シリーズともにセ・リーグは大敗を重ねてきた。原監督のDH制導入論の背景には、「パ強セ弱」の屈辱感がやはり大きい。 「原監督はスペシャリストを作る指揮官でもあります。第二期政権で活躍した代走の鈴木尚広氏がそうです。DH制導入後、守備、走塁を抜きにして、打撃面に専念させてみたい選手がチーム内にいるのでは」(ベテラン記者) 考えてみれば、日本の大学(東京六大学野球と関西学生野球は除く)、社会人野球はDH制なので、導入されたとしても大きな混乱は起きないだろう。日本も最速6月19日の開幕戦を実現させるため、水面下で各方面に働きかけている。試合数の激減による球団経営難は必至だが、「収入源を確保するため、来季以降のペナントレースの試合数を増やす案」も出ているそうだ。試合数が増えれば、ピッチャーの負担も増える。それを理由にセ・リーグもDH制導入を検討するのではないだろうか。原監督の存在感も増していきそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2020年05月14日 11時45分
侍ジャパン、次の指揮官は原監督が決める? 噂される日米球界の大物、まさかの電撃復帰もあるか
開幕戦の日程を決められず、オーナー会議(5月12日)が空転していた時、NPB本部にこの難局をさらに混乱させるような一報が届けられた。2021年3月開催予定だった第5回ワールド・ベースボール・クラシック(以下=WBC)が23年に延期されるという。「想定範囲内。予測していた」と話す関係者もいたが、その対応策については何も決まっていない。いや、「決められない」と言った方が適切かもしれない。 「稲葉篤紀代表監督の任期は、今夏の東京五輪まででした。五輪の延期に伴い、稲葉監督の任期も延長する方向でいましたが、23年のWBCまで引き延ばすことはできないでしょう。現役を終えた日本ハム球団には、今も『スポーツ・コミュニティ・オフィサー』の肩書で籍があります。次の日本ハム監督のウワサもあるようだし…」(関係者) 次の代表監督の選出に、巨人・原辰徳監督も“強い影響力”を持つことになりそうだ。先の関係者が、稲葉監督の選出された経緯をこう説明する。 「最終的なゴーサインを出したのは強化本部長だった山中正竹氏です。稲葉監督の名前は強化委員会内ですでに出ていました。山中氏らは原監督、王貞治ソフトバンク・ホークス会長など、国際大会の監督経験者に意見も聞き、『経験者のアドバイスから外れていない』ということで、最終決定が下されました」(前出・同) 原監督たちは「誰がいいのか」とは聞かれなかった。また、特定の誰かを推薦したわけでもない。経験者から“参考意見”を聞き、その前段階で「強化委員会による合議制」で選出された何人かを絞り込むというやり方だ。つまり、侍ジャパンの強化・運営母体でもあるNPBエンタープライズの幹部と、強化委員会の意向が強く影響しているようだ。 このWBCの延期と同時に、侍ジャパンに関連する重要な人事交代もされていた。 「NPBエンタープライズがオーナー会議の前日に取締役会を開き、西原研志氏が6月1日付で新社長に就任すると発表しました」(スポーツ紙記者) 新社長は読売新聞社から出向で、同社設立から要職を任されてきた。巨人OBが推されるなんてことにならないだろうか…。 「原監督も09年のWBC(第2回)で代表監督を務めています。同大会に選出された他球団の選手、スタッフは、原監督に好印象を持っていました。当時の選手たちはベテランと呼ばれる年齢か、コーチなど指導者になっています。NPBエンタープライズのスタッフも、“原監督のファン”が他球団にも多いことを知っているので、最初に意見を聞くことになりそう」(前出・関係者) 稲葉ジャパンの主砲は広島・鈴木誠也だが、まとめ役は巨人・坂本勇人だと言われている。稲葉監督が選ばれた経緯をさらに付け加えると、選手、コーチを経験した「内部昇格」でもあった。現コーチの中で、巨人関係者はバッテリーコーチの村田善則氏と内野守備・走塁コーチ・井端弘和氏の2人。村田氏は代表選手の経験がなく、井端氏も中日在籍期間の方が長い。巨人OBが後任に昇格する雰囲気はなさそうだ。 「代表監督ですが、ペナントレースと国際試合を兼務するつらさもあり、現職の12球団の監督以外から選ぶようになりました。兼務のつらさを報告したのは原監督だと聞いています。その原監督が推す人物がいるとすれば、阿部慎之助二軍監督でしょう。ただ、WBCをイベントと捉えている米国と、世界一奪取の緊張感を常に持っている日本との温度差も問題です。アメリカを本気にさせるとしたら、米国での知名度も高いイチローか、ゴジラ松井、黒田博樹なんですが」(前出・同) 原監督の任期は21年までの3年契約。原監督自身が侍ジャパンの指揮官に復帰する可能性もありそうだ。(一部敬称略/スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2020年04月17日 11時40分
巨人・岡本が活動自粛を機に大化け? 原監督と違うタイプの4番に成長も、自分を貫く異例の練習メニューとは
「原点回帰」ではないだろうか。 活動自粛、限られた時間での練習が続くなか、巨人・岡本和真内野手のスローボールを打つマシン打撃が注目されている。後ろ足にしっかりと体重を乗せ、ボールを引き付けてから鋭くバットを振り切らなければ、打球に飛距離は生まれない。三冠王・落合博満氏がこの打撃練習を好んでやっていたことから、「落合流」とも報じられているが、筆者は別の感想を持った。 岡本は智弁学園の出身だ。バッティングマシンを遅球設定する練習は、同校の名物練習なのだ。年長のプロ野球解説者が開幕戦の日程も決まらない現状について、こう言う。 「日程が決まらないということは、選手にすれば、目標や練習スケジュールを立てられません」 智弁学園では遅球打撃のほか、1メートルほどの長尺バットを使っての素振りも行われていた。長いバットを振り込むのは、けっこう難しい。バランスを失ってふらついてしまうこともある。但し、これらの“原点回帰”は主に冬場のトレーニング・メニューだ。 甲子園常連校の指導者たちがよく口にするのは、「野球技術、体力アップができるのは冬場だけ」。また、遅球打撃や長尺バットの素振りも時間を掛けて、取り組まなければ効果はない。岡本は日程の決まらない、調整の難しいこの期間を「レベルアップのチャンス」と捉えたのかもしれない。 そう言えば、岡本は遅球打撃を始める前、守備練習でショートに入っていた(4月11日)。後藤コーチとの一対一のノックだったので、内野のどの守備位置に就いても構わなかったわけだが、定位置のサードではなく、ショートに入った。高校時代、岡本は背番号「6」をつけたことがある。守備の巧いイメージはないが、軽快なフットワークを見せていた。岡本はショートでの守備練習を終えた後、「(坂本)勇人さん、何年、ショートやってるんでしたっけ?」 とチームメイトに聞き、守備範囲の広いポジションを守り続ける先輩の偉大さに驚いていた。 「ショートでノックを受ければ、他のポジションよりも守備範囲が広い分、短時間で汗をかくことができます。そういう意図があって、ショートに入ったのでしょう」(関係者) 原辰徳監督は岡本の新呼称・若大将の定着を願う発言をしていた。現役時代、原監督自身もそう呼ばれていた。しかし、岡本は朴訥で、喜怒哀楽も表に出さない。明るく、仲間を牽引していく感じでもないが、寡黙なタイプとも違う。だが、23歳という若さでどんな練習をやればいいのか、しっかり見えている。自分を持っているのだろう。歴代とは異なるタイプの4番に大化けするかもしれない。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2020年04月03日 11時30分
巨人、ドラ1ルーキーの故障で編成面に激震? 原監督が下した決断、プロ野球の“古い習慣”を変革できるか
「兼務」「兼任」が成長を加速させるということか…。 原巨人が水野雄仁巡回投手コーチと高田誠ファームディレクターのスカウト兼務を決めた。スカウト部長職にいた長谷川国利氏が編成本部付部長に異動となったため、実際に球児を視察するスカウトマンの人材不足を補うためだ。 「二、三軍選手を実際に指導しているコーチが、アマチュア選手を視察するスタイルとなりました。ドラフト対象選手の力量を確認するには最適」(プロ野球解説者) こうした人事にも、原辰徳監督の意向が反映されているという。今回の人事で、原監督が期待しているのは、「兼務」「兼任」がもたらす相乗効果だ。 「専任によるプレッシャーが、今春のキャンプ後半から言われるようになったので」(前出・同) 今季、原監督が期待していた若手の一人が大城卓三だった。背番号46から24に昇格したところからも分かるが、首脳陣は彼の打撃力を買い、捕手から一塁手に専念させようとしていた。 「昨季も大城をキャッチャーからコンバートさせる話は出ていたんです。ゲレーロ(退団)がダメだったら、大城を外野手にコンバートして使おうみたいな」(球界関係者) だが、大城は期待の大きさに重圧を感じ、対外試合での成績もイマイチ。「高橋由伸前監督の背番号を継承した重圧」とも報じられたが、「一塁手専任=高打率」の意識に自滅してしまったのが真相だ。原監督や首脳陣が「捕手兼一塁手」に戻し、本来のバッティングを取り戻したわけだが、こんな指摘も聞かれた。 「一塁には中島、北村、外野手兼任の山下と陽がいて、捕手には小林、炭谷、岸田がいます。大城の打撃力は対戦チームも認めているので、いずれは一塁手専任にした方がいい」(前出・プロ野球解説者) 「兼任」になることで、出場機会の増えるとは限らないのだ。この辺に関しては大城自身が乗り越えていく課題だが、今回の水野、高田両コーチの兼任には“別の期待”も寄せられていた。 「アマチュア球界、特に高校球界の練習メニューをプロ側が勉強しなければならない時期になりました。個性的な練習をする高校も多く、それは高校指導者が柔軟な発想を持っているからです。シートノックにしても、学校ごとに異なり、オーソドックスな昔ながらのやり方を続けているのはプロだけ。だから、新人選手がプロ入り後、戸惑う場面も見受けられます。新人育成のプログラムを広げるためにも、プロのコーチがアマチュアの練習を見るのは有意義な結果につながります」(前出・球界関係者) ドラフト1位ルーキーの堀田慎賢投手が右肘の故障でメスを入れることになった。プロ入りしていきなりの手術であり、目立った故障歴もなかった1位指名投手の離脱は、首脳陣に少なからずショックを与えた。 高校卒投手をいきなり故障させないためにも、これからは、体力、関節の疲労度を“スカウト兼任コーチ”が見抜いていかなければならない。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2020年04月01日 11時30分
巨人、開幕再々延期で大ダメージ? 坂本への影響に本人より首脳陣が焦り、消滅するのは交流戦か
4月3日、セ・リーグが“反攻”に出る。一連の新型コロナウイルスの影響で、巨人・坂本勇人内野手の記録が変わりそうである。 パ・リーグ6球団の球団社長がオンライン会議を開いた(3月31日)。6球団で意見交換し、そこで認識が一致したのは「4月24日の開幕戦実施は難しい」ということ。会議の様子についてコメントした福岡ソフトバンクホークスの後藤芳光球団社長によれば、「全日程の143試合を消化できなくても仕方ない」とのこと。12球団は4月3日に代表者会議を開く。そこで、パ・リーグの総意として「開幕戦のさらなる先送り」が提案され、ペナントレース再開のおおよその目安(時期)などが話し合われることになった。 「反対意見は出ないでしょう。セ・リーグの側からすれば、阪神からウイルス感染者を出してしまい、引け目みたいなものもあります。『24日以降の開幕』を提案しにくいので、むしろ、パ・リーグからの提案は有り難いは思っているはずです」 年長のプロ野球解説者がそう言う。 また、パ・リーグ球団の某スタッフによれば、問題はセ・リーグではなく、「選手会だった」と言う。 「開幕戦が5月になれば、日程は過密スケジュールとなり、もしかしたら、『クライマックスシリーズをやらない』とか、『日本シリーズが12月に行う』なんてことになるかもしれません。オンライン会議前、ある球団の幹部が、2011年の東日本大震災で選手会と話し合った時の議事録を確認していました」 同年、球界は開幕戦の日程を先延ばしにした。当時、「12月に日本シリーズを行うような事態になっても?」という確認がされ、選手会はそれを了承していた。パ・リーグはそのことを踏まえた上で、『24日以降の開幕』を3日の代表者会議で提案することを決めたそうだ。 しかし、こんな情報も交錯していた。 「セ・リーグは藤浪投手の感染を受け、パ・リーグよりも先に集まっています。その後、セ・リーグ球団の要人が私見と前置きして、『今季は125試合で』と話していました」(球界関係者) 125試合。どういう意味かというと、「今季は交流戦18試合をやらない」ことを指している。交流戦をやらない代わりに、クライマックスシリーズを確実に行う。確かに、クライマックスシリーズはプロ野球ファンの関心も高く、その頃には騒動も収まっていくかもしれない。そうなれば、試合減による損失も多少は取り戻せるだろう。 決して悪い話ではないと思うが…。 「セ・リーグとパ・リーグは、交流戦に対する考え方が全く違います。セは負け越しの続く交流戦が大嫌いで、パ・リーグはステータスを高め、かつドル箱カードだと解釈しています。開幕戦を5月以降に先延ばしする案では12球団が合致しますが、その後、試合数を減らすという流れになったら、交流戦をなくすのか、通常のペナントレースをなくすのかで、意見が割れるでしょう」(前出・同) 巨人・坂本には今季、2000本安打の名球会入りが懸かっている。「あと116本」なので、ペナントレースが120試合程度に減っても記録到達は間違いないだろう。7月13日までに116本のヒットを打っていれば、31歳6か月での達成となり、プロ野球史上最年少記録になる。だが、この状況では「歴史を塗り替える」ことは、ほぼ不可能となった。坂本自身はこだわっていないようだが、巨人はセ・リーグの中では交流戦の勝率が高いほうである。坂本の発奮がなければ、ペナントレースの行方に影響が出そうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2020年03月31日 11時45分
巨人、若手山下の復調で問題発生? 慣れない日本の野球に苦戦、海外選手との使い分けに苦悩は必至か
原辰徳監督の“マネジメント”が非常に難しくなってきた。 期待の星である巨人の19歳・山下航汰がファーム紅白戦で3安打2打点と活躍し、「近く、一軍合流」とも伝えられている。山下は昨季途中に育成から支配下を勝ち取っただけではなく、ファーム首位打者のタイトルも獲得した。高卒1年目での同タイトルの獲得はイチロー以来、27年ぶり。大きな期待も寄せられていたが、4月中の一軍合流は計算外だったようだ。 「昨年12月の台湾ウィンターリーグで右太股裏の肉離れを起こしてしまい、キャンプは大きく出遅れています。『無理をさせない、完治させてから』と首脳陣は見ていたのですが」(スポーツ紙記者) 「山下が本調子になるのは5月以降」とも目されていた。その“関連”と言われていたのが24歳のイスラエル・モタの支配下登録だ。山下は左バッター、モタは右打ちだが、こんな声が聞かれた。 「中堅の丸はレギュラー確定。新加入のパーラにはやってもらわなければなりませんが、変化球の多い日本球界に戸惑う場面もあるかもしれません。そうなると、控えを含めた外野手が攻撃のポイントになる。亀井、陽、重信、石川、松原…。山下の出遅れる分、一発の脅威があって、他の外野手とタイプの異なるモタを加えておこうとなったんです」(関係者) 山下の予想以上の回復は、原監督にとって“嬉しい計算外”だろう。 しかし、選手を起用するマネジメントは、さらに難しくなった。 「まずは外国人選手の一軍登録枠です。パーラとクローザーのデラロサは確定。オープン戦で好投した救援タイプのビエイラも残したいし、これで4人枠の3人が埋まってしまいました。残り1枠をどう使うのか。先発のサンチェスが登板したら、翌日に二軍降格させ、メルセデスを昇格させて使い、再登録が可能となる10日後にまたサンチェスを投げさせるとの見方が有力です」(前出・スポーツ紙記者) 前出の関係者によれば、ビエイラ、サンチェス、メルセデスの3人を使い分ける案もあるという。サンチェスが先発したら、翌日にメルセデスと入れ換える。翌々日にメルセデスも抹消し、リリーフのビエイラをサンチェスの再登録が可能な10日後まで一軍で使う、と。先発2人、リリース1人の投手で「残り1枠」を回していくのも妙案だが、それは「モタを使う」という前提に基づいてのもの。外野手のモタを使うとなければ、山下を含めた控え外野手の誰かを一軍登録から外すということになる。 「モタは変化球がまだ苦手。山下も一軍投手のキレのある投球に差し込まれる場面もありました。変化球への対応、一軍投手の攻略、どちらも試合に出なければ克服できません」(プロ野球解説者) 山下、モタを育てるつもりなら、結果が出なくても使い続ける場面が必要だ。パーラも変化球の多い日本の投手に適応させるため、多く打席に立たせなければならない。サンチェスも日本のマウンドへの違和感を口にしていた。こういう現状を考えると、若手と外国人選手を使い分けるというよりも、「どこまで我慢できるのか」が問われるシーズンとなりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2020年03月18日 11時35分
巨人、OP戦最下位でも優勝が期待できるワケ 阪神をまくった12年前、今シーズンは状況が酷似?
データには「表」と「裏」がある。原巨人のオープン戦最下位が決定し、過去のデータから「2連覇ナシ」との声が出始めたが、果たしてそうだろうか。「連覇ナシ」の予想には、データに加えるべく、重要な要素が欠落している。※ ※ 2015年 広島 4位2016年 中日 6位2017年 巨人 4位2018年 阪神 6位2019年 日本ハム 5位※ ※ 過去5年を遡ってみると、オープン戦最下位のチームは、ペナントレース本番でも下位に低迷している。2000年まで遡って調べてみたが、オープン戦最下位のチームがペナントレース本番でも最下位となる確率は50%。Bクラスとなる確率は90%。しかし、例外が2例だけあった。この10%の確率で例外となったのは、01年の近鉄と08年の巨人。両チームとも、「オープン戦最下位」から、ペナントレース優勝に躍進していた。 「オープン戦は、調整の場。本来、代打を送る場面なのに送らず、若手にチャンスを与えたりしています。投手も決め球を隠したりするので」(スポーツ紙記者) 若手にチャンスを与え、キャンプ中に学んだことをテストする場。それでもオープン戦で勝てないということは、「そのチームにプラス材料がない」とも判断できる。それが、「オープン戦最下位=90%の確率でBクラス低迷」の理由だろう。 しかし、10%の例外もある。今季は、この例外中の例外が起こりうる可能性のほうが高いのだ。 08年、巨人が10月8日についに首位に立ち、同時に「マジック2」が点灯。大逆転でペナントレースを制覇した。 この年、何が起きたのか。阪神ファンにとっては忘れることのできない“黒歴史”があった。阪神は開幕5連勝の好スタートを切り、7月9日時点では2位チームに「最大」となる13ゲーム差を付け、同22日にマジックナンバーも点滅した。だが、その後は失速し、9月下旬からは巨人と僅差での首位争いとなり、チームを建て直すことができず、そのまま逆転優勝を許してしまったのだ。 阪神がチームを建て直すことのできなかった理由、それは、「北京五輪・野球競技」だ。 阪神は藤川球児、矢野輝弘(現・燿大)、新井貴浩の3選手を五輪に送ったが、故障を抱えていた新井が五輪で無理をして悪化。そのまま戦線を離脱してしまった。「4番抜き」の打線は当然、得点力がダウン。それに対し、当時の巨人は五輪に影響を受けない布陣だった。阿部慎之助、上原浩治の2枚看板を派遣していたが、チームの4番はラミレス、エースはグライシンガーで、クローザーはクルーン。チームの中核を外国人選手に託していた。各チームとも、五輪に主力選手を派遣したことで多少の戦力ダウンがあったが、同年の巨人は影響を受けなかったのである。ちなみに、この年の監督も同じ原監督だった。 2020年の東京五輪は、08年北京大会以降、野球競技(追加種目)が復活する。今年の巨人を見てみると、4番は岡本和真、エースは菅野智之だが、クローザーを予定しているのはデラロサで、先発陣の鍵を握るのはサンチェスとメルセデスだ。打線のキーマンも新加入のパーラと目されている。08年とチーム状況は“酷似”している。「データの裏」、つまり、五輪という外部影響によって、勝負事は大きく変貌するのだ。 原巨人が08年の五輪イヤーを再現させる可能性は高い。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2020年03月09日 11時40分
巨人・元木コーチ、モタのスタメン落ちを進言? 数試合沈黙が続く一方、原監督は他球団助っ人の粗探しに没頭か
セ・リーグの助っ人事情が見えてきた。甲子園球場で阪神と巨人のオープン戦が行われた(3月8日)。キャッチャーの捕球音、バットの芯でボールを弾き返す快音、時折聞こえる両ベンチからの野次…。好プレーが出ても盛り上がらない無観客試合の違和感は相変わらずだが、矢野阪神は“ペナントレース本番”を意識した豪華打順で臨んでいた。 3番・サンズ、4番・ボーア、5番・マルテ。一軍戦に出場登録できるのは4人まで。エドワーズやオープン戦で好投したスアレスらの外国人投手もいるが、「一軍登録する外国人選手をこまめに入れ替えながら、3人とも使ってくる」というのが、巨人を始めとするセ対戦チームの見方だ。 興味深いシーンが見られた。 4回、4番・ボーアが打席に入るなり、原辰徳監督は予告通り、「ボーア・シフト」を実践した。遊撃手がセカンドベース後方へ、三塁手は左翼手前へ、左翼手がセンターの通常守備位置に行き、中堅手は右中間へ。守っている野手を極端に右に寄せたのだ。 結果、ボーアの打球はセンターの通常守備位置にいる左翼手への凡フライ。記録上は左翼手が捕ったのでレフトフライだが、センターの守備範囲だから、「ここまで極端に寄せなくてもいいのでは?」と思えたが…。 「心理的な揺さぶりを掛ける意味もあったようです。ボーアの弱点は内角球。ここまで極端な守備シフトを取られれば、“無人化”した三遊間に流してやろうと思いますよね? 外角の変化球、それもボール球を打ちに行かせてやろうという作戦でしょう」(プロ野球解説者) この時点で、巨人以外のセ球団も「ボーアの弱点は内角球」と見ていた。 「苦手のインコースを捨てて、真ん中、外角に来るボールを打とうとしていました。外角のボール球に手を出させようとする巨人の心理作戦が効いたらしく、無理な態勢でスイングしていました」(前出・同) おそらく、ボーアはペナントレース突入と同時に他球団からも徹底したマークに合う。そのため、代役でサンズ、マルテが4番に入る試合も出てくるとも予想されている。 原監督のボーアへの揺さぶりは効果的だったが、こんな声も聞かれた。 「巨人のモタですよ。頑張って支配下登録を勝ち取ったのに、3日の日本ハム戦途中からノーヒット状態です」(スポーツ紙記者) 育成出身だが、モタも他球団から“助っ人”として、徹底したマークに合い、苦しみ出した。「外角の変化球が打てない」という声もあり、彼の活躍を計算に入れていた原監督も頭の痛いところだ。関係者によれば、数日前から元木大介ヘッドコーチがモタのスタメン落ちを進言していたそうだ。相手球団の外国人選手のアラ探しよりも、自分の所の心配をした方が…。いよいよ、プロ野球も本番モードに入っていた。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2020年02月14日 11時30分
大抜擢! 巨人・原監督が先発入りさせる19歳、「行ける」と思わせたきっかけは
ペナントレースに向け、駆け引きはもう始まっていた。 2月13日の巨人紅白戦で、今季の先発ローテーションがようやく見えてきた。エース菅野は健在、二番手として新加入のサンチェスが期待されているのは既報通りだが、「三番手以降が見えてこない」状況だった。 そんな中、原辰徳監督(61)が秘かに期待しているが分かった。プロ2年目、19歳の戸郷翔征だ。 「新人だった昨季は、シーズン終盤に一軍昇格を果たしました。奇しくも、一軍初登板(先発)の日がリーグ優勝の掛かった試合となりました」(スポーツ紙記者) 背番号も「68」から「13」に変更された。背番号の変更からも期待の若手であることは分かるが、ローテーションの三番手は荷が重すぎるのでは…。 「戸郷はプロ初登板の勢いでクライマックスシリーズ、日本シリーズでも先発しています。原監督は優勝の掛かった大一番でも動じない、度胸の座ったピッチングを見て以来、『行ける』と思っていました」(球界関係者) また、原監督のコメントからもローテーション入りが予想されるピッチャーが分かった。キャンプ視察に現れた年長のプロ野球解説者に対して発していたのだが、桜井俊貴(26)を指して「やってもらわないと困る」と言い、鍬原拓也(23)については「期待している」と言い切り、古川侑利(24)は「(先発が)ダメでもシーズンを通してやってもらう」と話していた。戸郷、桜井、鍬原、古川。おそらく、高橋、田口の左投手の状況も見て、先発ローテーションの6人が決まるのだろう。 ライバル球団のスコアラーがこう続ける。「巨人の先発三番手以降? 一番イヤなピッチャーは畠(世周=25)だよ。ストレートに力があるし」 その畠は紅白戦で先発し、2回無安打と結果を出した。前回登板では、1回3失点と崩れたからか、原監督は「ピッチングをしているというのが、見えた」と答えただけ。独特の言い回しで分かりにくかったが、その口調から「もう一度見てから最終判断を下す」といった雰囲気だった。 「原監督も畠に大きな期待を寄せているはず。去年は故障でほとんど二軍暮らしでした。怪我さえなければ確実に勝てる投手なので、原監督がそっけなくしているのは、あえて注目を集めないためでは」(前出・球界関係者) 手の内を隠すため、キャンプで「注目を集めない」という戦略もあるそうだ。 どの球団のキャンプ地でもそうだが、ネット裏にはライバル球団のスコアラーがいて、戦力の分析を始めている。巨人を偵察していたスコアラーたちは、紅白戦よりもその前に行われたフリー打撃に注目していた。新加入のサンチェスが投げたからだが、「変化球を投げなかったから、よくわからない」(前出・スコアラー)との声も聞かれた。 サンチェスは剛速球投手と言われているが、原監督は「変化球が良い」と各メディアにコメントしていた。スコアラーたちはその変化球を確認できなかったという。原監督の変化球発言が陽動作戦だとしたら、大成功と言えるだろう。 もっとも、19歳の戸郷に期待している件だが、何人かの関係者に聞き直してみたが、「その通りだよ」の答えしか返ってこなかった。これも、メディアを攪乱させる作戦なのか? 素直に、戸郷の活躍に期待したい。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ
巨人・原監督がウィーラーよりも熱視線を送る選手とは 坂本の後継者として期待? 他球団も獲得に興味か
2020年07月01日 11時40分
-
スポーツ
巨人、鍬原の一軍昇格が決まったワケ 直近の登板は大炎上、今後の投球に阿部二軍監督の手腕が試される?
2020年06月25日 11時50分
-
スポーツ
巨人・原監督、坂本に「自分で決めさせる」の真意は? 攻守で露呈する不安、新星・湯浅と明暗分かれるか
2020年06月19日 11時50分
-
スポーツ
巨人、“2年目の新人”戸郷がシーズンを左右? 広島の即戦力ルーキーと明暗分かれるか
2020年05月28日 11時35分
-
スポーツ
セ・リーグ、原監督肝いりの新制度を導入? 他球団監督はタブー視も、コロナ禍の影響が追い風となるか
2020年05月19日 11時40分
-
スポーツ
侍ジャパン、次の指揮官は原監督が決める? 噂される日米球界の大物、まさかの電撃復帰もあるか
2020年05月14日 11時45分
-
スポーツ
巨人・岡本が活動自粛を機に大化け? 原監督と違うタイプの4番に成長も、自分を貫く異例の練習メニューとは
2020年04月17日 11時40分
-
スポーツ
巨人、ドラ1ルーキーの故障で編成面に激震? 原監督が下した決断、プロ野球の“古い習慣”を変革できるか
2020年04月03日 11時30分
-
スポーツ
巨人、開幕再々延期で大ダメージ? 坂本への影響に本人より首脳陣が焦り、消滅するのは交流戦か
2020年04月01日 11時30分
-
スポーツ
巨人、若手山下の復調で問題発生? 慣れない日本の野球に苦戦、海外選手との使い分けに苦悩は必至か
2020年03月31日 11時45分
-
スポーツ
巨人、OP戦最下位でも優勝が期待できるワケ 阪神をまくった12年前、今シーズンは状況が酷似?
2020年03月18日 11時35分
-
スポーツ
巨人・元木コーチ、モタのスタメン落ちを進言? 数試合沈黙が続く一方、原監督は他球団助っ人の粗探しに没頭か
2020年03月09日 11時40分
-
スポーツ
大抜擢! 巨人・原監督が先発入りさせる19歳、「行ける」と思わせたきっかけは
2020年02月14日 11時30分
-
スポーツ
巨人、レギュラー争いに“伏兵”が出現? 打撃・走塁で高評価、導入が検討される新制度にも影響か
2020年02月13日 11時35分
-
スポーツ
原監督が追い求める理想のリリーバーは「背番号47」
2020年02月11日 17時30分
-
スポーツ
巨人・原監督に“入れ知恵”をした人物がいた? 監督会議でのDH制提案、ソフトバンク王会長の発言にも影響か
2020年01月23日 11時30分
-
スポーツ
巨人・原監督、開幕直前の助っ人獲得を示唆か レギュラー争いを踏まえた補強策、計画は昨年末頃から練られていた?
2020年01月21日 11時52分
-
スポーツ
巨人、オフ補強失敗が意外なベテランに影響? 元木ヘッドコーチも期待、若手を差し置いての優先起用もあるか
2020年01月15日 11時57分
特集
-
少年隊・錦織、東山ジャニーズ新社長就任に意味深投稿? 植草とのYouTubeもストップ、現在の活動は
芸能ネタ
2023年09月18日 12時00分
-
ジャニーズ最大のタブー? 嵐メンバー4人と“男女の仲”報道、セクシー女優の死【芸能界、別れた二人の真相】
芸能ネタ
2023年09月17日 12時00分
-
-
Snow Man向井、ジャニー氏お小遣い秘話が拡散? グループ不仲説の真相は<実は不仲?【犬猿の仲】の有名人>
芸能ネタ
2023年09月16日 12時00分
-
一転しジャニーズ契約継続なし、モス広告Snow Manの顔を紙で隠した画像が拡散「イジメ」「涙出てきた」ファン怒り
芸能ニュース
2023年09月13日 18時00分
-
株上げた井ノ原快彦、年下に嫌われていた? 森田剛から「嫌い」緊張関係続く<芸能界【犬猿の仲】の有名人>
芸能ネタ
2023年09月10日 17時00分